標高1300m、八ヶ岳山麓・原村に暮らすフリーアナウンサーの小林節子が、
原村での暮らしや様々な情報を、楽しいおしゃべりでお届けします。

「小林節子の原村生活」へ

2006年07月03日

高原でシマウタを楽しみませんか?



7月のリングリンクホールは、シマウタの第一人者・朝崎郁恵さんをお迎えして、たっぷりと本場のシマウタを聴かせていただきます。詳しくは「お知らせ」ページもご覧ください。

shimauta.jpg
posted by setsuko at 14:58| 長野 ☁| Comment(46) | TrackBack(11) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月27日

初夏の庭は賑やかです



森の暮らしはさぞや静かだとお思いでしょう? とんでもない。この季節、セミの声に似たヂムシの鳴き声と小鳥たちの大合唱で、庭はうるさいほど。6月のある日の午後、我が家の庭はこんなに賑やかです。
01_hall.jpg
posted by setsuko at 00:11| 長野 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月25日

藤村俊介さんの演奏会、素敵でした!



梅雨を忘れさせるような素晴らしい青空に恵まれた6月24日、リングリンクホールでは藤村俊介さんのチェロ演奏会が開かれました。演奏会が終わったばかりのテラスからのご報告です。

060624_fujimura.jpg
posted by setsuko at 12:53| 長野 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月06日

サマーチェリーをご存知ですか?



原村に魅せられた理由のひとつが、サマーチェリーというお花。ご存知ですか? 原村でしか見たことがないんですが。この素敵なお花を作っている宮坂さんとお友だちになりました。

060606_summercherry.jpg
posted by setsuko at 19:18| 長野 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月04日

庭は今タンポポの綿毛に覆われています




先日まで一面がタンポポの黄色いジュータンに覆われていた我が家の庭。今は綿毛になって真っ白な花のように庭を彩っています。タンポポが咲き乱れるお庭、なんて素敵! そう思ったのは、都会人の甘い考えでした。


060604_tampopo.jpg
posted by setsuko at 09:54| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月03日

好き!好き!って鳴く鳥




爽やかな季節、新緑につつまれたリングリンクホールのテラスでのおしゃべり。実は先日、「好き!好き!」と鳴く鳥に出会ったんです! なんて素敵かしらと思っていたら、次に聞こえてきた鳴き声はなんと……!

060603.jpg
posted by setsuko at 16:37| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。