標高1300m、八ヶ岳山麓・原村に暮らすフリーアナウンサーの小林節子が、
原村での暮らしや様々な情報を、楽しいおしゃべりでお届けします。

「小林節子の原村生活」へ

2006年06月27日

初夏の庭は賑やかです



森の暮らしはさぞや静かだとお思いでしょう? とんでもない。この季節、セミの声に似たヂムシの鳴き声と小鳥たちの大合唱で、庭はうるさいほど。6月のある日の午後、我が家の庭はこんなに賑やかです。
01_hall.jpg
posted by setsuko at 00:11| 長野 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
またきちゃいました☆コメント残しておきますっ♪
Posted by ヵぉ at 2006年07月15日 04:12
はじめまして。
所で「ヂムシ」て、どんなむしですか?
原村では五月末から六月末頃までエゾハルゼミと言う種類のセミが元気良く鳴きますよ。
羽は透明な綺麗な姿をしています。
ハルゼミの一種です。
Posted by 原村オタク at 2007年01月24日 09:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。